2021/01/06
※注意カエルの写真です。
釣果的に厳しくなると魚以外の生物を探してることが多い。
カエルの次はロッドにとまったトンボの画像(よく見ると2匹います)
タイトルは「エゾウグイ」と読みます。
コイ目コイ科の淡水魚で産卵期になると写真でも分かるように吻(ふん)がヘラ状になってきます。
大きな鈍い当たりのあと鱒類に比べてあまり暴れないウグイは取り込み中にそれだと分かります。
なのでサイズが大きくてもバレにくいです。
差し詰め元ニートの手記
※注意カエルの写真です。
釣果的に厳しくなると魚以外の生物を探してることが多い。
カエルの次はロッドにとまったトンボの画像(よく見ると2匹います)
タイトルは「エゾウグイ」と読みます。
コイ目コイ科の淡水魚で産卵期になると写真でも分かるように吻(ふん)がヘラ状になってきます。
大きな鈍い当たりのあと鱒類に比べてあまり暴れないウグイは取り込み中にそれだと分かります。
なのでサイズが大きくてもバレにくいです。
more
2021/01/06
2021/01/02
2020/12/06
more
2021/01/17
2020/12/07
2020/11/11
more
2020/07/29
2020/07/05
2020/06/10
more
2020/12/26
2019/11/13
2019/01/05
more
2020/10/26
2020/08/31
2020/05/06
more
2020/12/23
2020/12/18
2020/10/05
more
2017/03/22
2017/03/12
2017/03/12
more
2020/03/02
2017/07/17
2017/06/23
sponsored link