ならず者青年漂流記

差し詰め元ニートの手記

ブログが書けなくなった原因と分析

time 2021/02/15

ブログが書けなくなった原因と分析

スランプに陥ったか・・・。

最近ブログが書けない。

全然進まなくて、焦る程に書けなくなっていく負のスパイラル。

これは現在進行形で続いている。

なぜ記事が書けなくなってしまったのだろうか。

いや、やる気はあるよ!?

ブログが書けなくなった原因

決して時間が無いわけではない。

日頃生活していて「これを次の記事のネタにしよう」なんて考えることも多い。

なのでネタにも困ってない。

ある程度ブログを書いてきて時間も経過しているので記事を更新してないのにアクセスは伸びてしまう。

でも、だからと言ってこれが直接の原因ではない気がする。

何かが私の邪魔をしている。

自分を分析するのは簡単なようで難しい。

原因は「アクセスを気にしすぎている」

ブログを書き始めた頃は好きなことを自由に書いていた。

アクセスは少なかったが(今もそんなに多くないけど)書いていて楽しかった。

少し慣れてきてSEOとかをかじり出すころになると、

どんな記事にアクセスが集まるのかが分かり始めてくる。

次はアクセスを集めるのを狙った記事を書き始める。

基本は好きなことをネタにしているんだけどタイトルとか見出しとかがどうしてもアクセス意識しているのが分かる。

現に書いてるこの記事だってそう。

だから、途中まで記事を書いては

「こんなクオリティじゃ読まれないだろう」

と下書きボタンを押す。

これの繰り返し。

今まで自分が見てきた面白いブログを目指せばいい

どんなブログを書けばいいのかは筆者が決めるべき。

他人の目や評価を気にするから書くのがつまらなくなる。

私の中で衝撃を受けたブログはいくつかあるけれど、

その中でも一番はニートのphaさんのブログだと思う。

phaの日記

良く日記ブログはダメとか言われたりするけど、

面白いブログは日記でも面白い。

そしてこのブログを見ると書くことはもっと自由で良いんだなと感じる。

ニッチな話題、マイノリティな意見でもネットを通して共感できる。

これもブログの役割の一つだと私は思う。

需要がある記事、読者の悩みを解決する記事にアクセスが集まるのは当然だけど、そんなことは業者や企業がやればいい。

down

コメントする




記事を書いてる人

D.A(だ)

D.A(だ)

現職は会社員兼レトロゲーム収集家。趣味はアクアリウムとフィッシング。2020年1月はてなブログより移籍。

最近のコメント