ならず者青年漂流記

差し詰め元ニートの手記

HeroBookProの1カ月半使用レビュー

time 2020/03/18

HeroBookProの1カ月半使用レビュー

前回ブログ執筆兼ネットサーフィン用に購入したCHUWIのノートパソコン。

個人的にあまり馴染みのないメーカーだったのですがあまりにコスパが良いため前回紹介の記事を書きました。

値段も安かったのもあって不良品を引いてしまったり、すぐに壊れてしまうのではないかとはじめは不安もありました。

使用頻度としては購入してからほとんど毎日起動し1、2時間は使うことが多いですが、1カ月半が経過した現在も非常に快適に使えてます。

今回はある程度使用していて分かったことを書いていきます。

まず、バッテリー持ちが良い

amazonのCHUWI直営店のページでは9時間バッテリーがもつと書いてありました。さすがに9時間はカタログスペックですが、実際に使用していて5~6時間は余裕で持つと思います。

↑バッテリー設定のスクショ。省エネモードでこんな感じです。

ぶっちゃけ使っていてほんとに電池持ちが良いと感じます。

動作が軽快

次にタスクマネージャーでメモリの使用量を見てみましょう。

上の画像はブラウザだけ起動した状態です。

これだけでおおよそ3GBを使用しています。

Proじゃない無印のHeroBookは搭載メモリーが4GBだということを考えると、例えばブラウザのほかに何か別の作業をした際にメモリ使用量がすぐに上限になってしまうと思います。

そういった意味では個人的にメモリが8GBのProの方をお勧めしたいです。

じゃあ、ダメな部分ってないの?

あります。

プラスチックの外装が強度的に心配です。

もともと薄いのもありますが、落としたら簡単に割れそうです。

あと、スリープしてから立ち上げる時にごく稀にですが電源が落ちる時があります。これに関しては原因が全く分からず、不安なのでできるだけ作業を終えたらシャットダウンをするようにしてます。

まとめ

良い部分も悪い部分も書きましたけど総合的には非常に満足してます。

※ゲームをやりたい人向けではないので注意が必要です。

バッテリー持ちが良くて動作も軽いのはSSDのハードディスクが入っているのも理由として大きいと思います。CPUが Gemini Lake N4000 (いわゆるceleron)とよく格安PCに搭載されるやつですが、SSDや8GBのメモリで全体の性能を上手に補っているノートパソコンです。

CHUWI HeroBook Pro 14.1インチ ノートパソコン Windows 10搭載 8G RAM 256G ROM CPU:Intel Gemini Lake N4000 最大2.6GHZ GPU:Intel UHD Graphics 600 1920*1080 16:9 IPS ディスプレイ 超軽量薄型ノートPC WIFI 802.11ac/b/g/n BT4.0 USB3.0 USB2.0 Mini HDMI (HeroBook Pro)

新品価格
¥31,000から
(2020/1/30 23:47時点)

down

コメントする




記事を書いてる人

D.A(だ)

D.A(だ)

現職は会社員兼レトロゲーム収集家。趣味はアクアリウムとフィッシング。2020年1月はてなブログより移籍。

最近のコメント