ならず者青年漂流記

差し詰め元ニートの手記

PS2販売本数ランキングと個人的名作ランキング

time 2020/03/04

PS2販売本数ランキングと個人的名作ランキング

ゲームランキングサイト で発表されているPS2タイトルの販売本数ランキングと個人的に名作で思い入れの深いオススメPS2タイトルを5本紹介します。

まずは販売本数ランキングTOP5

第1位 353万8867本 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

第2位 242万3693本 ファイナルファンタジーX

第3位 232万2334本 ファイナルファンタジーXII

第4位 194万1736本 ファイナルファンタジーX-2

第5位 161万1162本 ドラゴンクエストV 天空の花嫁

以上・・・。

いや、全部DQとFFじゃねーか!w

しかも次ででやっと抜けたと思ったら6位が「みんなのゴルフ4」て!

ドラクエとファイナルファンタジー名作ですし凄いってことはわかりましたけど名作はこのランキングだけじゃ語れません。

ここからが私がおすすめするPS2ゲーム5選です!

それでは行ってみましょう。

グランドセフトオート バイスシティ【CEROレーティング「Z」】

・グランド・セフト・オート バイスシティ (87位 41万171本 )

このゲームの評価点を誤解してはいけない。決して街中で銃を乱射するだけがこのゲームの遊び方ではない。オープンワールドな箱庭ゲーでメインミッションだけじゃなくサブミッションや車集め、アルバイトなどの色々なプレイの仕方ができます。GTAがゲームの遊び方の新たな可能性を広げたと私は思っています。

それと当時ゲームは発売される度にグラフィックがきれいになっていく中でGTAは時代には流されていなかった。いや、ホントは容量が足りなかったのかわからないけどが「面白いゲームは内容が大切でグラが全てじゃないんだ」と考えさせられた作品です。

PS2で発売されたGTAシリーズは他にも3、サンアンドレアス、LCS、VCSがあるけど私はバイスシティが好き。町の雰囲気とラジオに収録されている曲が一番好みだったのがバイスシティ。

今でも記憶に残っているミッションは物語の後半にヒラリーというキャラと車でタイマンレースするやつ。これがめっちゃ難しかった覚えがある。もちろん私GTAやるときにチートは使いません。

勝負師伝説 哲也

・勝負師伝説 哲也(データなし)

麻雀わかんない人ごめんなさい。でもこれは普通の麻雀ゲームじゃない。過去記事でも一度紹介したことがあるけれどレベルを上げてイカサマをすることができるゲームです。どんな人でも役満ばっかり出せるようになります。一応このソフトの続編も出てるけど実際の販売本数はどうだったのでしょうか。

METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY

・メタルギアソリッド2サンズオブリバティ( 31位 68万7755本  )

個人的に紹介するPS2ソフトの中で一番販売本数が多い作品。本編はライデンとスネーク編に分かれているが個人的にはボリュームや難易度が発売当時小学生だった私にはちょうどいいと感じた。ステルス迷彩と無限バンダナをゲットするためにドッグタグ集め相当やりました。今作も小島監督の独特の遊び心も健在です。

ARMORED CORE2

・アーマードコア2( 187位 20万5113本 )

このカッコ良すぎるオープニングは当時超衝撃的だった。

まさにフロムマジック

正直ゲームをプレイせずにオープニングだけ見るためにPS2を起動したことも一度や二度ではなかった程。僕が初めてプレイしたアーマードコア。本編ももちろん面白い。オープニングで主人公機が使っているカラサワというレーザーライフルも隠し武器で使用可能です。

「身体は闘争を求める」

メダル オブ オナー ~ライジングサン~

・メダルオブオナー ライジングサン(データなし)

PS2のメダルオブオナーシリーズは発売日順に史上最大の作戦→ライジングサン→ヨーロッパ強襲→ヴァンガードの4作。私はどれもリアルタイムで遊んでた世代で、当時はCoDやバトルフィールドは全然有名でなく(ソフト自体はPS2であった)戦争FPSといえばメダルオブオナーというイメージでした。

リンクで紹介したランキングサイトにあったのはヨーロッパ強襲のみで349位3万3582本 、他のシリーズは残念ながら見つけられませんでした。

私がライジングサンを評価する理由は2つあります。

・戦争FPSにおいて日本軍の兵器が出てくるのが後にも先にも珍しかったこと。

・対戦でAIのCOMの設定ができること

以上です!

こんな感じです。実際の販売本数のランキングとはかなり違っています^^;

自分RPG弱いのでなおさらだと思います笑

他にも面白いゲームはあるんですが、今回は無理やり5本に絞った感じです。他の名作ゲーム、奇ゲーについてはまた別の機会に紹介しようと思います。

down

コメントする




記事を書いてる人

D.A(だ)

D.A(だ)

現職は会社員兼レトロゲーム収集家。趣味はアクアリウムとフィッシング。2020年1月はてなブログより移籍。

最近のコメント